魔法使いの卵

WEBエンジニアの卵の成長記録

PHP7

MacのPHPのバージョンをPHP7に上げる

はじめに 普段仮想環境もしくはサーバ内でしか開発しないので まったくmacの標準の環境を使って開発することはないけど Macの中を整理していると急に古い環境っていうのが どうも気に食わなかったのでphpバージョンを上げてみることにした 環境 買った時のOS…

さくらVPSにNginxとPHP7が動作する環境を作成する

前提 独自ドメイン持ってる DNSの設定済み NginxとPHP7の動作環境を作成する 実際に開発サーバにデフォルトで利用するPHP導入手順 Nginxの導入 raichel.hatenablog.com phpの導入 # PHP7の導入 sudo yum install -y epel-release.noarch sudo rpm -Uvh http:…

開発環境構築を自動化してみた

経緯 開発環境構築を手動で作りたくない(めんどくさい) 開発環境を1から作るのって何回やってもめんどくさい。 手順さえ作ってしまえば人間がやる必要ないとおもったので 規模はともかく簡単に楽できることからはじめようとおもった。 プロビジョニング使う…

新規サーバにPHP7+Nginxの環境を構築する

新規サーバに以下の環境を作成する CentOS7.1 PHP 7.0.0 Nginx1.8.0 SELinuxを殺す 一時的に殺しておくsudo setenforce 0 再起動後も殺しておくsudo vim /etc/selinux/config - SELINUX=enforcing + SELINUX=disabled Nginxのyumリポジトリを追加 sudo rpm -…

Nginxでphpを動かす環境@phpenv

環境 vagrant virtualbox CentOS7 注意 phpenvのglobalでは検証していません(使う予定がない為) 全てphpenvのlocalの話になります 今回用意したphpは作成時最新だった7.0.0RC5になります vagrantを使っている場合はhostの変更は以下プラグインがおすすめです…

php-fpmのパスを自動で切り替えるツールをリリースした

注意 phpenvを使っている人が対象のツールになります。 作ったもの github.com 作ろうとおもった理由 phpenvでphpのversionは簡単に切り替えれるのにphp-fpmのパスの切り替えは手動は辛い 誰か作ってないかなってさがすが情弱のために見つけられない 見つけ…

CentOS7でPHPのバージョンを管理する

やりたいこと PHP7触りたい php5系もいつでも触りたい バージョンごとに環境を作りたくない(めんどくさい) PHPそのものを管理しちゃおうぜ 環境 CentOS7.0 EPELのリポジトリのインストール sudo yum install epel-release phpenvとphp-buildを入れる curl -L…

PuPHPetを使ってPHP7の環境を作ってみる

経緯 個人の開発環境だし最新版使いたい 最近リリースしたばっかたし今ホットだし触り始めよう でも、また環境つくるのかめんどくさい。 それ、PuPHPetで解決できるよ PuPHPetとは (PuPHPet)https://puphpet.com/#vagrantfile-local 環境を作ってみる とりあ…