魔法使いの卵

WEBエンジニアの卵の成長記録

Laravel4をサーバの設定しないで開発する方法

概要:

 PHP5.4から導入された新機能

 簡易サーバがphpの中に備わっていて

 動作確認が手軽にできる機能

 

メリット:

 PHPが入っている環境であればApache用意していなくても

 すぐに動作確認を行うことができる優れもの

 とりあえず、動かして動作をみたいって時に便利。

 開発環境の構築に時間をかけずに開発にすぐに移れる。

 

デメリット:

 結局公開用の環境を構築する必要があるから

 ビルトインサーバつかわんくてもええんちゃうの?って思う時がある。

 

 はい、以上がビルトインサーバのメリットとデメリットやで。

 デメリットみてみたらもうこれやる意味ないんとちゃうの?

 って思うかもしてへんけど、実際はすごい使えるいい子。

 

何故使える子なのか?

 今回の案件でみてみよう。

 条件1

  今回のケースは社内サーバ内で開発している

 条件2

  自宅でも開発はしたい

 条件3

  土日は出社して開発なんかしたくない

 条件4

  けど開発環境は統一したい

 

解決策

 Bitbucketを使ってLaravel4をgit管理してしまえば

 社内で開発したものを自宅でpullしてきて

 自宅で開発したものをpushすることで

 常に同じ環境下で作業を行うことがしたい!!

 ビルトインサーバ使ってしまえば

 どっちもおんなじ環境で開発できるやんけ!!

 

なんで同じ開発環境になるん?

 phpのバージョンも違えばデータベースのバージョンも違う。

 自宅を外部サーバの環境に合わせんのなんてめんどくさくて無理。

 んじゃ俺みたいなめんどくさがりはどうしたらええねん。ってなるやん?


    ビルトインサーバーっていうのは

 PHPの機能やからPHPが動く環境で

 あれば同じ機能を使うわけやから 

 環境の統一化を取ることができるねん。


 でも自分のマシンのローカル環境と

 サーバ側のディレクトリの構成ちゃうから

 パスとかとかわるんとちゃうの?


 下記が設置パスになってるねんけど

自宅サーバ:/Users/ユーザ名/develop/workspaces/laravel4(git管理)

外部サーバ:/home/ユーザ名/laravel4(git管理) 

  パスは違っててもlaravel4のディレクトリ直下をgitで管理することで

 ソースの共有は行うことができる。 

 laravel4がphp5.4以上で対応している。

 つまりlaravel4の直下でビルトインサーバが

 つかえるえたらおんなじ環境になるわけや!!

 Laravel4を動かそうとしている時点でverは5.4以上が条件になってるから

 最低クリアしないといけない問題はクリアしている。

 あとの問題はリリース前に必死でやればおk 

 

ビルトインサーバ起動コマンド

 Mac環境: 

 php artisan serve

 ここまで引っ張っておいてあれやけど、

 起動コマンドは上に記載している通り。

 たった1行でビルトインサーバは起動してくれる。

 

 外部サーバ:

 こっちは外部サーバ内で開発して

 自分のPCのブラウザで動作確認になるから

 変わってまうねんけど・・・

 php artisan serve --ホスト名 --ポート番号

 を指定してあげないといけないと俺の場合は動かなかった。

 環境によりけりやとおもうけどw

 で、外部サーバでビルトインサーバを立てた場合

 みないといけないのはPCのローカルipアドレス(localhost)じゃないので注意。

 自分はここでハマった。

 外部サーバのビルトインサーバを参照したい場合

 閲覧するPCのブラウザでホスト名:ポート番号/って検索をかけてあげないとあかん。

 絶対にlocalhost:ポート番号/で自分のローカル見に行ったらあかんで。

 一生そんなことやってたら俺みたいになんで見れへんのやー!!いうて

 発狂してまうから注意するんやでー!!

 

ビルトインのコマンド叩く場所おしえろや

自宅サーバ:/Users/ユーザ名/develop/workspaces/laravel4/ここで叩くんや!

外部サーバ:/home/ユーザ名/laravel4/ここで叩くんや!

 

URL枠になんて書けばみれるねん?

 ビルトインサーバを起動するとurlを発行してくれるから

 基本的にはそこを見にいけば動作確認をすることができるで

 注意点としてはビルトインサーバを起動してる間はコマンドが使えないw

 コマンドを使いたい場合はctr+cでビルトインサーバを止めてから叩いてな!

 ※外部サーバでビルトインサーバを立てた時は

 hostname 

 ってコマンドを叩いてあげてホスト名をコピーして上記のurlに貼り付けてあげてな

 

URLの見方

ホスト名:ポート番号/