魔法使いの卵

WEBエンジニアの卵の成長記録

jenkinsを導入してみた

webサーバを用意する

  • 今回は新しくjenkins用のサーバを建てた為、webサーバの用意をした

raichel.hatenablog.com

vagrantユーザの鍵を作成してgithubに設置する

  • vagrantユーザのssh用の鍵をつくる
  • パスフレーズなど聞かれるが、空にする
  • lessして公開鍵の内容をコピー

    • $ less id_rsa.pub
  • 権限を変更する

    • $ chmod 600 id_rsa
  • githubにつくった鍵を設置する(以下詳細)

raichel.hatenablog.com

  • 接続の確認を行う

  • 以下githubからのレス

Hi アカウント名! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.

http://qiita.com/ytkumasan/items/2098c6ca93eaa44746b0

jenkinsはjavaで動いているためjavaの用意をする

  • インストールするものを確認
  • インストール
    • $ sudo yum install java-1.8.0-openjdk バージョンの確認 $ java -version

参考元:

CentOS 6&7/Fedora 20にOpenJDK 8環境を構築 - Qiita

jenkinsの導入

$ cd /etc/yum.repos.d
$ sudo curl -O http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo
$ sudo rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key 
$ sudo yum install --enablerepo=jenkins -y jenkins

Jenkinsの設定を変更(メモ:リバースプロキシでやりたい)

$ sudo vi /etc/sysconfig/jenkins 
JENKINS_JAVA_OPTIONS="-Djava.awt.headless=true -Dhudson.util.ProcessTree.disable=true -Dorg.apache.commons.jelly.tags.fmt.timeZone=Asia/Tokyo"
ポートの変更(以下default)
JENKINS_PORT="8080"

jenkinsの起動

  • Jenkins を起動する
    • $ sudo systemctl start jenkins
  • Jenkins の自動起動をON
    • $ sudo chkconfig jenkins on

動作確認

http://192.168.33.10:8080/

参考元: ラフなひとこと: nginxとJenkinsで CI サーバーを作る